XMTrading(エックスエム)については、このブログで色々まとめてきました。

そこで私もさっそく、XMTradingでトレードを開始してみようかなという事で、トレードの準備にかかりました。

本記事では、先ずはという感じで取引プラットフォーム(MT5)のダウンロードについてまとめました。

 

XMTradingでMT5をダウンロードする方法!

 

 

以前の記事でも触れましたが、XMTradingの取引プラットフォームにはMT4がMT5があります。

それぞれの特徴については以下の記事で、触れてあるのでまだの方は参考にして下さい。

 

[blogcard url=″https://foreignexchange.jp/xmtradingtorihikiplatform/″][/blogcard]

 

そして、今回、私はXMTradingで始めに使用する事に決めたのがMT5です。

やはり、MT5の方がアップデートも頻繁に行われますし、利便性も良いかと思います。

 

MT5の取引プラットフォーム表示の注意点!

 

では、さっそくMT5の取引プラットフォームにログインしてみ事にします。

取引プラットフォームには口座IDとパスワードが必要です。

 

 

ここでやらかしな事が、口座IDを間違えて入力してしまうという事です。

XMTradingは最大で8個まで口座を開設できます。その為、IDを間違えやすいという注意点がります。

IDを間違えて入力すると希望の口座でトレードができません。

 

また、サーバも合っているか確認してみると良いでしょう。

意外と単純な内容ですが、意外と多くの方が間違ってログインしようとしているようです。

 

MT5にログインできればトレード準備完了!

 

XMTradingの取引プラットフォームであるMT5にログインできれば準備完了です。

既に、XMTradingの口座に資金がある方はトレードができます。

もし、まだ入金していないという方は、以下の記事を参考にしてみると良いでしょう。

 

[blogcard url=″https://foreignexchange.jp/xmtradingvisacreditcard/″][/blogcard]

 

そして、いざトレードをする事になると思います。

私の場合ですが、色々とインジケータをいじってみたり、背景色をいじってみたりしました。

それに関しては、また次の記事で更新しますので(笑)

 

XMTradingでMT5をダウンロード!取引プラットフォーム表示の注意点!…という話でした。