XMTradingに限った事ではないのですが、ビジネスや副業でリスク分散は大切と言われています。

確かに、リスク分散する事で”万が一”という状況に備える事もできます。

そこで本記事では、XMTradingの通貨ペアの表示数についてまとめてみました。

一点集中で通貨ペアを表示するか?それとも、リスク分散で複数通貨ペアを表示するべきか?

 

XMTradingで複数通貨ペア表示は?初心者は要注意かも?

 

 

よく世間で耳にするリスク分散という言葉。確かに、副業にも当てはまる事です。

プロトレーダーなどが机の上にパソコン画面を何台もおき、取引画面を複数表示する光景はよく目にします。

FX初心者にとっては、あこがれのトレーダーの像のようにも思えてしまいますよね(笑)

 

でも、本当にFX初心者が複数の通貨ペアを表示してトレードで勝てるのかという事です。

私の個人的な意見を言うと、”絶対にやめるべき”だと思います。

なぜなら、チェックするものが多すぎると逆に目移りして注意力が散漫になってしまうからです。

 

現に私が過去に通貨ペアを複数表示した時は、見事にトレードで負けてしまいました。。。

エントリーの根拠があいまいになり、衝動的にトレードする事が多かったように感じます。

(現に感情的にトレードしていたはずです。)

 

  • FX初心者が複数通貨ペアを表示すると注意力散漫になる!
  • FX初心者において複数通貨ペア表示はリスク分散にはならない!

 

XMTradingで通貨ペア表示は1つ!2つの時間足でOK!

 

 

現在ですが、私はXMTradingで扱う通貨ペアは2種類のみに限定しています。

2種類の通貨ペアの組み合わせは、EUR/USD(ユーロ/ドル)、EUR/GBP(ユーロ/ポンド)です。

しかも、パソコンに表示させるのは1ペアのみです。

その代わり、1ペアの表示通貨は時間足を4時間足、日足で比較して見ます。

 

以前の記事でも紹介したことがありますが、私の場合、本業が会社員なので時間に限りがあります。

ですから、通貨ペアを複数見比べるより、一点集中した方がはるかに勝率が良いのです。

 

  • FX初心者は選択する通貨ペアは2種類までにしておく!
  • パソコンの画面に表示する通貨ペアは1種類のみにする!
  • 1つの通貨ペアを時間足を変えて比較すると相場が分かる!

 

私はパソコン1台、スマホ1台でトレードしてます!

 

 

繰り返しになりますが、私は本業が会社員です。XMTradingのトレードはあくまで副業です。

ですから、トレードをする時間は限られていますし、いつもチャートと睨めっこする事もできません。

トレードをする時も自宅はパソコン1台、会社にいている時はスマホ1台です。

 

ですが、それでも十分、XMTradingのトレードはできてしまうと感じています。

プロトレーダーのように自宅にパソコン画面を複数設置し、いくつも通貨ペアを表示する事はしません。

でも、勝つことはできると私自身の経験上からも確信しています。

 

XMTradingの通貨ペア表示数は?リスク分散で複数通貨ペアを表示するのは間違い?…という話でした。