現在、私は会社員の傍ら海外FX取引業者であるXMTradingでトレードを行っています。
XMTradingを直ぐにでも始めたいという方は、以下の記事も参考になるかと思います。
ただ、私は本業がある為、トレードにかけられる時間はそれほど多くありません。1日に、せいぜい2時間程度です。
そこで、本記事ではそんな本業を抱える私が心がけるトレードスタイルについてまとめてみました。
目次
【POINT1】普段の生活を大切にする!
先ず第1のポイントです。上記でも触れたように現在、私は本業の傍らXMTradingでトレードを行っています。
その為、トレードだけを考えて生活する事は出来ない状態です。本業がおろそかになれば会社はクビになりかねません(笑)
毎日、朝は早く起き、日中は仕事に奔走する。そして、夜は早く寝るのが基本です。
つまり、私がXMTradingでトレードするのは、出勤前、通勤時間、会社の休憩時間、そして帰宅後だけです。
FX専業の方は相場が大きく動き始めるとパソコンの前に張り付いて昼夜逆転も厭わないといったスタイルもあると聞きます。
そういったFX専業の方も、短期集中で一気に大儲けを狙っているように感じます。
ですが、私はトレードを1日1回だけするというのも珍しくありません。
1つ2つのチャンスを逃しても、2、3回失敗しても(損切りは必要!)どうという事はありません。
それでも週5日、1年間で250回もの取引回数になるのです。これなら資産を増やすのに十分な取引回数といえます。
結局のところFXのトレードで大切なのは”自分なりのトレードスタイルを確立する!”という事です。
私の場合、普段の生活を大切にするからこそXMTradingでのトレードも活きてくると思うのです。
【POINT2】レバレッジはなるべく低くする!
続いて第2のポイントは、なるべくレバレッジを低くするという事です。
FXの魅力といえば、やはり少ない資金で大きな額が動かせるレバレッジ(てこの原理)ではないかと思います。
特に初心者の方にとっては、魅力的な要素であるに違いないでしょう。
ですが、それこそがFXで破産しドロップアウトしてしまう方が続出する原因だと考えています。
確かに高いレバレッジでトレードすると大きく勝てる反面、負けた時は大きな損失です。
国内のFX取引業者の場合、損切りできず追い証拠金が発生するケースもあります。
因みに、このブログで紹介しているXMTradingはゼロカットシステムがあるので確認しておくと良いでしょう!
現在、海外FX取引業者のレバレッジは高く設定できますが、先ずはできるだけ低くするべきです。
慣れてきたところで、レバレッジを徐々に上げていくと良いかと思います。
【POINT3】大きなトレンドの流れに乗る!
第3のポイントは、大きな流れに乗るという事です。
私が知る限りですが、ネットには会社員の副業として5分足や10分足などの超短期トレードが溢れています。
確かに、短時間でサクッとトレードできるのは手軽そうに感じます。
ですが、私的に短期トレードはFX初心者の方にはおすすめしません。
トレードというのは相場が変化するのを先読みする事がポイントです。
大きな流れというのは比較的、初心者の方でも読みやすいのですが短期というのはそうはいきません。
現に、世の中で活躍する証券会社やファンドのプロトレーダーの殆どは4時間足や日足を利用しています。
つまり、世の中で活躍するプロトレーダーが長期足で見るという事は、短気はより難しいという事です。
それをいきなりFX初心者が、無知な状態で始めるというのはリスクだと私は考えます。
ですから、私は長期足であるスイングトレードをメインにしているのです(#^^#)
その方が、精神的ストレスもなく、1日中、パソコンの前に貼るつくこともないので安心です。
【POINT4】”待つ”トレードを徹底する!
第4のポイントは”待つ”という事です。待つなんて当たり前だろと言いたくなるところですよね。
実は私もFXでトレードを始めた時はそれくらいにしか思っていませんでした。
ですが、この”待つ”という事が言うほど簡単ではない事に気が付いたのです。
これもまたFX初心者の方にありがちなケースなのですが、パソコンを開けるや否やトレード・・・
少しでもトレードして稼ぎたいという気持ちは分からなくもないのですが、これが負ける要素でもあります(苦笑)
私は現在、日足から4時間足、1時間足へとチャートを眺め大きな流れ(トレンド)を判断します。
そこから相場展開のストーリーを考えて、狙ったタイミングになり、そこで初めて注文します。
ですから、私の場合、1日にせいぜい1~2回注文か決済する程度で済んでしまうのです。
「それで本当に儲かるの?」と言いたくなる気持ちは私も経験上分かります。
ですが、そこはぐっとこらえて注文をするか、よく考えてみる事をおすすめします(#^^#)
【POINT5】当たり前の事こそしっかりやる!
そして、第5のポイントです。最後のポイントこそキモといっていいでしょう!
人間というのは、毎日、同じことをしているとどうしても決められたこと以外にも興味が湧きます。
また、ルールが窮屈に感じて独自のルールを勝手に作ってしまう事も多々あります。
このようなケースに陥るとFXでは確実に負けます。一時的に勝ってもいつかは負けてしまい破産します。
FXで勝ち続けるのは、自分で立てたルールを徹底的に守る自己管理能力が求められます。
例えば、以下の内容はやっているようでやらない人が多いので注意です!
- 注文を入れる時は必ず損切りの注文も入れる。
- ストップの幅は証拠金の5%以内で済ませる。
- トレードの内容は勝っても負けてもメモして保管しておく。
上記以外にも、自分なりに色んなトレードのルールを作っていくべきです。
ひとつひとつの事を徹底的にやらず、いい加減な判断で何となくトレードしている人が驚くほど多いです。
それでは、いつまでたっても稼げませんよね(笑)
XMTradingのトレードを始める時は、しっかりと準備を!
私が現在、FX取引業者としてメインで利用しているのはXMTradingです。
確かにXMTradingには、ゼロカットシステムがあり追い証拠金が発生しないという大きなメリットがあります。
ですが、忘れていけないのは損失が出る可能性もあるという事です。
私もXMTradingでトレードを始める前にかなり多くの本を読んで色々と勉強しました。
詳しくは、以下の記事で触れているので良ければ参考にして下さい。
もしですが、この記事を読んでいる方の中で、これからFXを始めるという方もいるかと思います。
そんな方は、できれば2~3ヵ月くらいはFXの勉強に費やしても良いかと思います。
行動力は大事だとは思いますが、行動力だけでFXは稼ぐ事は出来ないと思います。
FXで稼ぐには正しい知識も絶対に必要だと思います。
このブログが少しでも皆さんお役に立てば、管理人の私「まさゆき」もすごく嬉しいです。
皆さんの役立つ情報を発信できればと思うので、良ければまた、覗いてみて下さい(≧◇≦)/
以上、XMTradingのトレードスタイル:私が心がける5つのポイント!【失敗しない為のコツ】…という話でした。