FX初心者の方にとって、XMTradingの口座開設には色々と悩む点も多くあるかと思います。
まだ、XMTradingの口座開設をしていないという方は、以下の記事を始めに読んでおくと分かりやすいかと思います。
XMTradingの口座開設をすると、初心者の方が迷うのが取引プラットフォームです。
取引プラットフォームと聞いても何のことか意味が分からない方も多いかと思います。
そんな方は、以下の内容をぜひ参考にしてもらえればと思います(^^)/
目次
XMTradingの取引プラットフォームとは何のこと?
FX初心者の方がXMTradingの新規口座開設でつまずくのが取引プラットフォームの選択だと思います。
上記のように取引口座詳細の欄に「取引プラットフォーム」の選択欄が表示されます。
取引プラットフォームというのは、要はFX取引をするためのトレード管理画面の事です。
取引プラットフォームとは以下の画面の事ですね!
基本的に、XMTradingの取引プラットフォームには「MT4」と「MT5」があります。
MT4、MT5それぞれ特徴がありますが、私的にはFX初心者の方はMT5がおすすめだと思います。
勿論、私がFX初心者の方にMT5をおすすめするのは理由があります。詳しくは以下の内容を参考にしてもらえればと思います。
取引プラットフォームの「MT4」と「MT5」では何が違う?
XMTradingの取引プラットフォームをMT4かMT5にするかで迷う時は、その機能を比較すると良いかと思います。
以下にMT4とMT5の機能についてまとめてみたので、参考にして下さい(^^)/
MT4とMT5の比較表
各機能 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
処理スピード | ややゆっくり | サクサク |
時間足の種類 | 9種類 | 21種類 |
ナビゲーターウィンドウ、気配値 | 並 | 初心者でも分かりやすい |
両建て | 可能 | 可能 2016年5月から可能 |
ワンクリック注文 | 可能 | 可能 |
ストラテジーテスター | 可能 | 可能 2016年5月から可能 |
カスタムインディケーターの種類 | かなり豊富 | 並 MT4には劣る |
EAの種類 | かなり豊富 | 少ない |
アップデート回数 | 4回 (2017年1月~2018年6月現在) |
14回 (2017年1月~2018年6月現在) |
対応海外FX業者 | ほぼ全て | 一部大手業者のみ |
上記の内容を見て、皆さんは私がFX初心者にMT5をおすすめする理由が分かるでしょうか?
MT5は明らかに初心者にメリットがあるのです。
例えば、処理スピードはMT5の方が明らかに早いですし、ナビゲーターウィンドウもMT5の方がシンプルで扱いやすいです。
それに、最近の傾向としてはMT5がメインでアップデートが行われています。
その為、これからXMTradingを始めるのであればMT5がおすすめだと私的には思うのです。
XMTradingでMT4を使うのは、どんな人なの?
では、逆にMT4がおすすめのはどんな人かも気になるところです。
基本的にMT4を好んで使う人は、インディケーターを駆使したり、EAなども多用する方が殆どです。
今までFX取引をしてきた方がメインという事です。
EAというのは自動売買ソフトのことで、MT4の方がはるかに種類が多いです。
それに比べ、MT5ではまだまだ数えるほどしかないのが現状です。
MT5を採用している海外FX業者は2社のみ!
2019年現在ですが、MT5に対応した海外FX業者は2社のみです。
【XM Trading(エックスエム)】
XM Tradingは国内の海外FX業者の中では人気№1です。
最大レバレッジ888倍、追証なし、豊富なボーナス、入出金手数料無料、手厚いサポートと不動の人気を誇っている。
【FBS】
FBSは知る人ぞ知る隠れた優良海外FXブローカーです。入金ボーナス水準が業界No.1なのも魅力です。
様々な口座種類があるので、ボーナス用の口座、スキャルピング用の低スプレッド口座など用途に合わせて口座開設も可能です。
以上、XMTradingの取引プラットフォームは「MT4」と「MT5」のどちらが良いの?…という話でした。