運営者プロフィール

はじめまして、このブログの運営者の「まさゆき」と申します。

愛知県高浜市在住のごく普通の40代会社員です。以前働いていた低賃金の会社で初めて触れたPCが、私の人生を大きく変えました。当時は就職氷河期の時代で、世の中が副業に沸いていた時代です。

初めての副業はアフィリエイトで初めて報酬が発生した日の興奮は、今でも鮮明に覚えています。キーボードを叩くたびに画面に表示される文字や、マウスを動かすことで世界が広がっていく感覚。

以来、PCは私の遊び道具であり、勉強道具であり、そして仕事道具となりました。PCの専門学校を卒業後、すぐにPC関連の出版社に就職。 そこから、PCに関する雑誌の編集や執筆に携わるようになりました。

その後はしばらく本業の仕事とアフィリエイトの二足のわらじで生活していましたが、やはり報酬をもっとの伸ばしたいという気持ちが強くなり、投資の世界に飛び込むことにしました。投資の中でもFXは少額で大きく稼ぐことができることに魅力を感じています。

今はFXの取引をしながらアフィリエイトでその内容を記事にまとめる日々です。私が一番やりがいを感じるのは、PCに詳しくない人にも「これならわかる!」と思ってもらえることです。

専門用語を並べるだけの記事は、すでに知識がある人にとっては便利かもしれませんが、これからPCを始めたいと思っている人にとっては、ただの壁になってしまいます。私は、その壁をできるだけ低く、むしろ「楽しそう!」と思ってもらえるような文章を目指しています。


なぜ、PCのブログを始めたのか

出版社での仕事は楽しかったのですが、もっと多くの人に、もっと自由に情報を届けたいという思いが強くなり、独立を決意しました。そして、このブログ「FXの始め方」を立ち上げました。

ここは、FXに関する「知りたい!」が詰まったブログです。FXの基本的な知識や取引の始める手順など、さらには「取引ができない!どうしよう?」といった緊急時の対処法まで、幅広いテーマで記事を書いています。

私の記事は、できるだけ専門用語を使わず、小学生にもわかるような簡単な言葉で説明することを心がけています。

たとえば、パソコンの「メモリ」を説明するとき。「メモリとは、CPUが作業するための机のようなものです。机が広ければ広いほど、たくさんの書類を同時に広げられるので、作業がサクサク進みますよ」

こんな風に、誰にとっても身近なものに例えて説明することで、FXの仕組みを感覚的に理解してもらえたら嬉しいです。


記事への思い

私が大切にしているのは、**「読者の疑問に寄り添うこと」**です。

記事を書く前に、「FXのことが全くわからない人がこの記事を読んだら、どんな疑問を持つだろうか?」と常に自問自答しています。そして、その疑問に一つひとつ丁寧に答えていく。

このブログが、あなたの生活ライフをより豊かにする手助けになれば、これほど嬉しいことはありません。これからも、あなたの「知りたい!」に応えられる記事を、心を込めて書いていきます。どうぞ、ゆっくりと「FXの始め方」を散策していってください。

ブログ運営者へのお問い合わせは以下からお願いします。

    タイトルとURLをコピーしました