皆さんも、記事を読んでいるという事は、少なからずFXに興味があっての事と思います。
ですが、FXというのは投資を勉強する機会がない私たち日本人にとっては取っ付きにくいのも事実です。何から始めて良いやらという方も少なくないでしょう。。。
そこで、本記事ではFX初心者の方におすすめのトレードスタイルについて触れてみようと思います(^^)/
目次
FX初心者がまず決めるのはトレードスタイルから!
FX初心者が始めてトレードを開始する時に、先ずつまずくのがトレードスタイルの選定ではないかと思います。どんなトレードスタイルを選ぶかによって、狙える利益や取引時間が全く異なってきます。
基本的にFXのトレードスタイルにはいくつかの種類があります。取引開始から決済までの期間によって、呼び名から手法、使用するツールまで異なってきます。
FXで成功する為にも、ここで自分の投資スタイルを確立させることが大切になってきます。FXのトレードスタイルは取引期間の短い順に以下のように分かれます。
- スキャルピング ・・・ 数秒から数分前の超短期売買
- デイトレード ・・・ 10分程度から長くても1日以内
- スイングトレード ・・・ 数日から1週間以上の時も
このトレードスタイルは、どれが良いというのではなく、あくまで自分の生活スタイルと相性などで選ぶのがポイントとなります。詳しくは以下の図を見ると分かりやすいかと思います。
トレードスタイルによる特徴を詳しくチェック!
FX初心者の方で、現在、会社員や主婦でなかなか時間がないという方は、先ず以下の表をしっかりと確認してもらえればとお澪ます(^^)/
スキャルピング (超短期売買) |
デイトレード (短期売買) |
スイングトレード (短期~中期売買) |
|
期間 | 数秒~数分程度 | 10分~1日程度 | 2日~1週間程度 |
ねらう利益 | 1銭~数銭 | 10銭~1円 | できれば50銭以上 |
使うチャート | ティック・チャート 1分足 5分足 など |
10分足 60分足 日足 など |
4時間足 日足 週足 など |
スワップポイント | なし | なし | あり |
その他 | 日中働いている人には不向き | 日中働いている人には不向き | 日中働いている人でも可能 |
このように、一言でFXと言っても、そのトレードスタイルは様々なのです。
街中にはそれぞれのトレードスタイルで稼ぐ方法を解説した雑誌などが良く出回っていますが、FX初心者がしっかりと押さえておくべきは自分自身の生活スタイルとの相性ではないかと思います。
【トレードスタイルその1】スキャルピング(超短期売買)
スキャルピングというのは超短期売買の事です。取引開始から決済までが数秒から数分と間で行われます。
取引方法としては高ロットで少ない利益を狙るトレードスタイルです。待ち時間がなく、大きな利回りが狙えることから、街中ではスキャルピングを推奨する雑誌も多く出回ります。
ただし、スキャルピングはそれなりの経験がなければできないという意見もあります。
また、スキャルピングは高ロットで取引を行う為、予めしっかりと損切り設定などをしておかないと強制ロスカットになる可能性もあるので注意も必要です。
【トレードスタイルその2】デイトレード(短期売買)
デイトレードは10分程度から長くても1日以内に決済を終わらせるトレードスタイルです。10銭から1年近くの利益を狙う方法で主婦など日中に時間がある方などに人気のトレードスタイルです。
デイトレードはFXのセミナーなどでも紹介されるためかなり一般の方にも浸透しています。日をまたがず決済するので、為替相場の上昇や下落が気になってしまい寝られないという方には良いかもしれません。
ただ、やはり日中に仕事などでなかなか時間が確保できないという方には難しい点もあります。1日の間に何度かはチャートをチェックできる方向きのトレードスタイルと言えるでしょう。
【トレードスタイルその3】スイングトレード(短~中期売買)
そして、最後に紹介するのがスイングトレードです。スイングトレードは数日から時には1週間以上ポジションを保有するので、会社員や主婦で家族に内緒でという方でもかなりハードルが低いです。
ロットを最小限に抑えながら大きな利幅を狙えるので、比較的、リスクを抑えれるのも特徴です。
実はいうと、この記事を書いている私も本業が会社員で、隙間時間を使ってスイングトレードをしています。朝の通勤時間、昼休憩の時間、そして帰宅後の空き時間でトレードをしています。
ですから、私と同じような生活スタイルの方にはスイングトレードはおすすめと自信を持って言えます。やはり、リスクを抑えてこそのトレードが大切ですからね!
私もFXを始める時はスイングトレードから始めました!
とは言え、スイングトレードがFX初心者にはおすすめと言っても、それだけでは何から始めて良いのか分からないというのが現実でしょう。ですから、私としても先ずは何かしらの教材を参考にするのが良いかと思います。
例えばですが以下は、私がスイングトレードを始めて勉強する時に参考にした教材です!
【トレンドハンターFX 世界最高レベル、年利12,000%の驚きのトレード手法!トレハンFX】
FXで年利12,000%という、信じられないような数字を叩きだす、驚きのトレード手法が公開されています。世界でもトップレベルのトレーダーとして、知る人ぞ知る、彼の名前は「関野典良(せきののりよし)」
彼のトレード手法は、おそらく多くのトレーダーが憧れる「トレンドからごっそり利益をとる」というスタイル。
あなたが一度でもトレードをしたことがあれば、トレンドからごっそり利益を取ることができれば、「ああ、これ全部とれたら、どれだけ利益があがっただろうな・・・」と感じたことがあるはず。
そう、トレンドから大きく利益をとることができたら、普通のトレーダーの何倍、何十倍も稼ぐことが可能。
毎月数万円のトレーダーなら、毎月50万円、200万円を獲得するのも夢ではありません。「でもトレンドってそんなに簡単に利益をとれるものなの?」というあなたの疑問は当然。
その秘密はここで公開されています。
実は世の中のプロのトレーダーは殆どがスイングトレード!
皆さんも何となくはイメージを持っているかと思いますが、世の中にはFXの取引で何億円もの取引を行っているファンドが無数にあります。そして、それを実際に行うプロのトレーダーがいる事を。
そんなプロのトレーダーがどんなテクニックを使ってトレードを行っていると思うでしょうか?
私たちの勝手なイメージだとプロのトレーダはファンメンタル図分析とテクニカル分析を駆使して、私たち一般人がまねのできない高度なトレードをしているイメージがあります。。。
でも実は、そんな凄腕のプロトレーダーほどスイングトレードによる堅実な投資を行っていたりするのです。それも世の中で利益を上げているプロトレーダーの殆どがスイングトレードなのです。
その際に使うチャートは大抵が4時間足、もしくは日足だというのです。
つまり、利益を上げているトレーダーこそ目先のテクニックに捕われず、堅実なスイングトレードでの取引を重視しているという事です。
だからこそ、私たち一般人にもスイングトレードから始める事はおすすめだと私は思うのです。
以上、FX初心者におすすめのトレードスタイルは?会社員や主婦が隙間時間にできるトレードスタイルの特徴について…という話でした。