「デイトレード fx 勉強図鑑」というキーワードが目につき調べてみました。「デイトレード fx 勉強図鑑」とは何のことか?
そんな私の個人的な疑問なのですが(笑)
私もFXに関しては色々調べたりもします。ですから、もしかしたらこの記事の内容役立つかもなくらいに参考にしてもらえればと思います。
デイトレード fx 勉強図鑑(負ける人ほど勉強家!!)
まず始めに触れておきたいのは、FXの世界で勝つ人と負ける人の違いについてです。多くの方は、勝つトレーダーはなぜか”努力は報われる”的な考えで、ひたすら勉強に励む傾向にある様に、私は感じています。
そして、その結果、トレードで惨敗してドロップアウトしてしまう方が、驚くほど多いようにも感じます。私が個人的に考えるのは、勝つトレーダーと負けるトレーダーの違いって何なのか?という事です。
そこで以下に、トレーダーの適性診断リストを載せておくことにしました。もし、この記事を見ている方に何かしらの気づきになればと思います。
デイトレード fx 勉強図鑑(トレーダーの適正診断)
質問内容 | YES / NO | |
質問1 | 過去にFX関連の自動売買システム(EA)や手法に関する情報商材を4つ以上購入したことがある。 | □ / □ |
質問2 | トレードを行う前に、しっかりと計画を立て、売買ルールを自分の中で設定してから臨んでいる。 | □ / □ |
質問3 | FX証券会社に対し、もっとトレードに役立つ情報やアドバイスがあっても良いと思っている。 | □ / □ |
質問4 | トレードでマイナス決済を出す場合、大抵はストップロスに価格が達してしまってからになる。 | □ / □ |
質問5 | 相場のトレンドは、3ヵ月以上の中長期目線で考え、方向性をじっくりと考えている。 | □ / □ |
質問6 | 複数の証券会社に手を出し、トレードの専門家の情報やレポートを収集するようにしている。 | □ / □ |
質問7 | トレードで負けてしまうと、リアルな私生活でもモヤモヤして注意力が散漫になる。 | □ / □ |
質問8 | トレードをする事は勝つことが目的だと、自分に言い聞かせながら挑戦をしている。 | □ / □ |
質問9 | 過去のトレード成績を見返してみると、明らかに負け越しになっている。 | □ / □ |
今までにFX関連で、自動売買システム(EA)や手法に関する情報商材を購入したことがある。
以上、デイトレード fx 勉強図鑑…という話でした。